投 稿 作 品 集 (701~800)
写真をクリックして拡大写真をご覧下さい。
       
ホームページ へ
最新の投稿作品集へ

800 トキ初撮り
望月 雅幸 氏 撮影
東燃川崎OB会
799 妙義山(群馬県)の紅葉
(H29.11.01窓)
長沼 静雄 氏 撮影
東燃川崎OB会
798 晩秋の三つ峠山の
山頂から見る富士山
(H29.10.16窓)
長谷川 明夫 氏 撮影
東燃本社OB会
797 人知れず咲く夜の花
~カラスウリ~
山本 幸彦 氏 撮影
東燃本社OB会
796 長良川鵜飼
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
795 旧古河庭園
(H29.10.01窓)
黒川 明 氏 撮影
東燃総研OB会
794 秋祭りの練習をする
トピアリー達
((H29.09.16窓)
田所 輝誉麿 氏 撮影
東燃化学OB会
793 オオタカ幼鳥の水浴び後
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
792 溶岩の芸術
(H29.09.01窓)
永井 利矢 氏 撮影
KSS OB会
791 夏祭り
(H29.08.16窓)
柴田 雄蔵 氏 撮影
東燃和歌山OB会
790 渓谷の棚田;黄龍
村上 忠 氏 撮影
東燃川崎OB会
789 モニュメントバレー
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
788 6年ぶり青森ねぶた祭り
(H29.08.01窓)
荒木 陽一 氏 撮影
東燃本社OB会
787 白馬大雪渓を行く
(H29.07.16窓)
望月 重芳 氏 撮影
東燃川崎OB会
786 鶴の舞橋から望む岩木山
榊原 忠守 氏 撮影
東燃総研OB会
785 残雪とお花畑の千畳敷
カール
山本 幸彦 氏 撮影
東燃本社OB会
784 巣立ち直後
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
783 三島スカイウオーク
(H29.07.01窓)
浜田 哲次郎 氏 撮影
東燃化学OB会
782 水芭蕉によく似た花 
カラー (海芋)
(H29.06.16窓)
西ヶ谷 勝也 氏 撮影
東燃清水OB会
781 巣立ち前
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
780 南部大橋から見る夕日
(H29.06.01窓)
橋爪 喬福 氏 撮影
東燃和歌山OB会
779 くりはま花の国のポピー
(H29.05.16窓)
橋本 泰夫 氏 撮影
KSS OB会
778 コマドリ
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
777 アルガンのヤギ
(H29.05.01窓)
川島 敏裕 氏 撮影
東燃川崎OB会
776 桜の涙
美尾 明 氏 撮影
東燃清水OB会
775 日本三大桜の神代桜
児玉 司郎 氏 撮影
KSS OB会
774 野川の桜
(H29.04.16窓)
井口 潤 氏 撮影
東燃本社OB会
773 提を駆ける
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
772 荒川堤防の春
(H29.04.01窓)
大橋 文雄 氏 撮影
東燃総研OB会
771 尾瀬沼のほとりに咲く水芭蕉 (H29.03.16窓)
田村 尚男 氏 撮影
東燃化学OB会
770 シルエット富士
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
769 ニュ―ジーランド・ミラー湖
(H29.03.01窓)
原 保雄 氏 撮影
KSS OB会
768 春の陽射し
(H29.02.16窓)
中村 栄 氏 撮影
東燃和歌山OB会
767 コミミズク
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
766 三保「羽衣の松」
(H29.02.01窓)
西ヶ谷 勝也 氏 撮影
東燃清水OB会
765 早春の囀り
(H29.01.16窓)
山本 幸彦 氏 撮影
東燃本社OB会
764 おふくろ柿
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
763 コウノトリのひかる君
(H29.01.01窓)
望月 雅幸 氏 撮影
東燃川崎OB会
762 西伊豆内浦湾からの富士
(H28.12.16窓)
生駒 易司 氏 撮影
東燃化学OB会
761 めじろ 晩秋(12月)
谷口 善昭 氏 撮影
東燃総研OB会
760 黄落と黄帽子
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
759 冠雪の御嶽山
山本 幸彦 氏 撮影
東燃本社OB会
758 石榴(ザクロ)
(H28.12.01窓)
西ヶ谷 勝也 氏 撮影
東燃清水OB会
757 暮ゆく秋
(H28.11.16窓)
笹谷 猛 氏 撮影
東燃和歌山OB会
756 汽水池のミサゴ
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会

755 横浜みなとみらい21からの日本丸と富士山
(H28.11.01窓)
永井 利矢 氏 撮影
KSS OB会

754 赤い靴をはいていた女の子の像 (H28.10.16窓)
望月 雅幸 氏 撮影
東燃川崎OB会
753 岐阜長良川鵜飼
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
752 コスモス
(H28.10.01窓)
平中 勇三郎 氏 撮影
東燃本社OB会
751 大沼に沈む夕日 (H28.09.16窓)
山田 善健 氏 撮影
東燃総研OB会
750 神奈川新聞花火大会
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
749 世界初のアイアン橋 (H28.09.01窓)
田所 輝誉麿 氏 撮影
東燃化学OB会
748 「つりしのぶ」で涼をどうぞ (H28.08.16窓)
土屋 茂 氏 撮影
KSS OB会
747 鎌倉花火大会
望月 雅幸 氏 撮影
東燃川崎OB会
746 オランダの顔:風車
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
745 南紀白浜のシンボル (H28.08.01窓)
森本 修吉 氏 撮影
東燃和歌山OB会
744 霧ヶ峰、深い緑と青い空 (H28.07.16窓)
長谷川 明夫 氏 撮影
東燃本社OB会
743 サンコウチョウ
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
742 カラフルなテント場 (H28.07.01窓)
長沼 静雄 氏 撮影
東燃川崎OB会
741 本牧三溪園 臨春閣 (H28.06.16窓)
伊藤 啓司 氏 撮影
東燃化学OB会
740  国鳥:雉
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
739 「ひと目百万本」のツツジ
上道 一郎 氏 撮影
東燃和歌山OB会
738 ブラジルの国花“イッペー”
(H28.06.01窓)
西ヶ谷 勝也 氏 撮影
東燃清水OB会
737 天孫降臨の山
(H28.05.16窓)
川嶋 勇 氏 撮影
東燃和歌山OB会
736 早月川河口から立山連峰
黒川 明 氏 撮影
東燃総研OB会
735 箱根山のホテルと富士山
児玉 司郎 氏 撮影
KSS OB会
734 ちらりとフクロウの雛
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
733 横浜公園のチューリップ
(H28.05.01窓)
橋本 泰夫 氏 撮影
KSS OB会
732 川崎大道芸
(H28.04.16窓)
川島 敏裕 氏 撮影
東燃川崎OB会
731 ケヤキ広場
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
730 早くもサーファーで賑わう湘南の鵠沼海岸(H28.04.01窓)
荒木 陽一 氏 撮影
東燃本社OB会
729 桜探索中にアセビに遭遇
黒川 明 氏 撮影
東燃総研OB会
728 天下布武
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
727 慈雲寺の枝垂れ桜
小林 勉 氏 撮影
東燃化学OB会
726  牧羊犬
原 保雄 氏 撮影
KSS OB会
725  コミミズク
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
724 和歌の浦 片男波海岸
水野 文雄 氏 撮影
東燃和歌山OB会
723三ツ峠山から真冬の富士山
丸茂 三好 氏 撮影
東燃総研OB会
722 武蔵野関公園
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
721 寒川神社へねぶた詣で
望月 雅幸 氏 撮影
東燃川崎OB会
720 京都明暗寺(みょうあんじ)
大塚 俊樹 氏 撮影
東燃総研OB会
719三浦半島上空からの富士山
谷口 善昭 氏 撮影
東燃総研OB会
718 神代公園雪の朝
井口 潤 氏 撮影
東燃本社OB会
717 夕焼け
黒川 明 氏 撮影
東燃総研OB会
716 故郷岐阜県樽見鉄道の日当(ひなた)駅付近
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
715 抱返り渓谷
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
714 初冠雪
生駒 易司 氏 撮影
東燃化学OB会
713 見返り男子
望月 雅幸 氏 撮影
東燃川崎OB会
712 収穫の秋“稲架けの景色”
西ヶ谷 勝也 氏 撮影
東燃清水OB会
711 カメラを構えたお地蔵さん
蔵道 郁雄 氏 撮影
東燃和歌山OB会
710 京都南禅寺山門の紅葉
児玉 司朗 氏 撮影
KSS OB会
709 雲上の別天地・
弥陀ヶ原の紅葉
望月 重芳 氏 撮影
東燃川崎OB会
708 有田市紀文まつり花火
笹谷 猛 氏 撮影
東燃和歌山OB会
707 群生する曼珠沙華
村山 祐二 氏 撮影
東燃本社OB会
706 アオバト
河村 芳郎 氏 撮影
東燃川崎OB会
705 隅田川右岸蔵前近く
黒川 明 氏 撮影
東燃総研OB会
704 アサギマダラ蝶
川島 敏裕 氏 撮影
東燃川崎OB会
703 シヤーフベルグ頂上とボルフガング湖
(オーストリア)
田所 輝誉麿 氏 撮影
東燃化学OB会
702 玉淀水天宮の夏祭り
松下 庄蔵 氏 撮影
東燃総研OB会
701 UFO軟着陸
望月 雅幸 氏 撮影
東燃川崎OB会