昨日今日と桜の咲く頃の陽気とテレビでは報じていますが公園のロウバイも満開です。
小宅の庭の山桃の木に付けたシジュウカラのための巣箱も掃除をしてやらなければと思っていました。いつもは十一月には掃除してきれいにしておいてやるのですが、今年はちょっと手を抜いて今になってしまいました。
今日もシジュウカラがやってきて巣箱に興味を示したのですがプイと立ち去ってしまいました。 おかしいなと思って早速取り外し、側板を取り外したところ中にはかなり大きい蜂の巣が作られていました。
多分キイロスズメバチの巣と思われますが、こんな所に作らなくてもと思いました。蜂の世界も住宅地が減っているのでしょうか? この巣箱は一昨年、昨年とシジュウカラを巣立ちさせた歴史のある(?)巣箱なので今年もと思ったのですが、中に蜂の巣があっては敬遠するのは当然です。
気が付きませんでした。シジュウカラに悪いことをしてしまいました。
(2008.1.10)
|