今年も恒例の花見の会を、4月3日(木)横須賀の「衣笠山公園」で開催しました。
毎年2月の始めに幹事会で場所及び日時の設定を行って幹事による下見会を行っていますが、何分にも約2ヶ月も先の計画ですからなかなか桜の満開に遭遇するのは稀でした。
ところが、今年はどうしたことかまさに満開の桜の下での宴会となりました。
今回の「衣笠山公園」は約2,000本の桜の木があり頂上からの眺望も素晴らしく、近郊からの桜見物の人も多く、この時期は「さくら祭り」で大いに賑わっていました。
JR横須賀線の「衣笠」駅から徒歩約30分位のところにあり、公園の入り口から、かなり傾斜のきつい登り坂で目的の頂上につく頃は丁度ビールが欲しい状態になっていました。
参加者は昨年とほぼ同じ40名余で、ハラハラと舞い落ちる桜の花びらがコップに浮かぶ頃になると、宴も佳境に入りあちらこちらにグループの輪が出来て旧交を暖めたり、近況を話したり、又不参加者の消息を聞いたりと話が盛り上がっていきました。
「花よりダンゴ」の皆んなですがやはり晴天で満開の桜となればそこは日本人、酒に弱い人でもついつい普段以上に飲んでしまい翌日反省している御仁も居たのではないでしょうか?
予定時間を少しオーバーした所で宴も無事お開きとなり、後はKSSOB会のマナーとして会場の後始末をきちんとし来年も元気で再会することを誓って解散となりました。
以上
|