1. この路と鈴ふりけるや月鈴子 (月鈴子:鈴虫)
2. 俳人はなべて意固地か鬼胡桃
3. 現世(うつしよ)へ黄泉(よもつ)比良坂鉦叩(かねたたき)
4. 鳥渡る分水嶺を北みなみ
5. 鶏三度(みたび)啼きて遷宮一位の実
6. 迷蝶や颱風去りし和光ビル (迷蝶:南国の蝶)
前回の俳句便りで大船の観音様は地震で陥没したと書きましたが、地質学が専門の友人から「観音様はもともと地中にあり、沈んだのではなく地震の時タケノコのように隆起した」と指摘されました。
ならば「誰がどの様にして地中で製作したのか」と質問したところ「ホモサピエンスが作ったと考えるからそのような疑問が生じる」とのご教授を賜りました。また、眠れなくなりそうです。
以上