氏 名
|
上田 隆
|
所 属 |
東燃和歌山OB会
|
掲 載 日 |
平成27年11月01日
|
表 題
|
有田みかんと今昔の流通
|
本 文
|
- いま有田市周辺では「早生の温州みかん」収穫の最盛期、あたり一面に色付いて来ました。(みかんは、発ガン抑制効果等の健康果実として近年注目されています)
写真-①早生みかん
写真-②早生みかん畑
- 今昔の有田みかん流通を「有田市郷土資料館」の模型から紹介します。
今は、市内各地から大型トラックによる陸運ですが。昔は、ひらた舟で有田川河口の
「北湊」に集積し、そこから大型木造帆船で江戸等へ海運していたそうです。
写真-③ひらた舟と北湊集積場
写真-④大型木造帆船
写真-⑤江戸の揚荷場
写真-⑥運搬容器 [昔の木箱(左)、今の、ダ゚ンボール箱(右)、みかんの「階級印」(中)]
- みかんの階級と等級』について
・みかんの大きさを表す昔の階級で「沖>乃>白>帆」は、紀伊国屋文左衛門のみかん船に由来し、「沖の暗いのに白帆が見ゆる あれは紀伊国 みかん船じゃえ」と歌われたことにちなんだ階級。ちなみに階級『白』は店先でひと山いくらの級、『帆』は小さくて酸っぱい級です。
昭和30年代までこの階級が使われていました。
・現在は、等級と階級の二段表示で、等級は概観の見栄えで「秀>優>良」など、階級は大きさの表示で「LL・L・M・S」などとなっています
以上
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真-① |
|
写真-② |
|
写真-③ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真-④ |
|
写真-⑤ |
|
写真-⑥ |
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックすると拡大写真が見られます |
|
|
|