台風一過の好天を期待して、朝一番のはやぶさ1号に乗り青森の山と温泉のツアーに出かけました。初めての津軽富士こと岩木山、50年ぶりの八甲田山、そしてそれぞれの麓の温泉が目的地です。沿線の山々を眺めながら十数年ぶりの新幹線の旅を楽しんでいると3時間10分少々で新青森駅に到着。早いものですね。
1日目は快晴のもと、溶岩がゴロゴロの急登を必死に登り、ご褒美は岩木山頂上からの360度の絶景。近在の子供からお年寄りまで多くの人達が登っており、「おらが郷土の山」を感じられました。下山後は麓の嶽温泉で疲れを癒しました。
2日目は強風で八甲田ロープウェーが運転休止となったので酸ヶ湯温泉から出発。途中、毛無岱湿原の草紅葉や木々の紅葉を楽しみながら八甲田大岳直下の避難小屋まで登り、空身で頂上アタック。強烈な風で時にはよろけながらも50年ぶりの頂上に立てました。しかし、強風によろけて1名が足首捻挫し、頂上でテーピング処置。ガイドはさすが手早く処置しましたね。頼もしい。その晩は酸ヶ湯温泉に宿泊し、ひば千人風呂を楽しみ地酒と郷土料理に大満足。
3日目は昼頃より雨との同行の山岳気象予報士の予想で少し予定を短縮。蔦温泉付近のブナ林に点在する沼巡りのハイキングを楽しみ、温泉で汗を流し、ビールで乾杯。
紅葉の北東北の山歩き+温泉で命の洗濯ができました。いやー、旅っていいですね。高い山が難しくなったら、ハイキング+温泉の旅になりそうです。
写真説明 |
写真-1: |
岩木山神社の鳥居の上、高くそびえる岩木山 |
写真-2: |
岩木山から望む津軽平野と弘前の街、正面遠方に八甲田連峰 |
写真-3: |
酸ヶ湯温泉と八甲田大岳 |
写真-4: |
毛無岱(けなしたい)からの八甲田の山々、右端が主峰の八甲田大岳 |
写真-5: |
大岳より大きく口を開けた井戸岳の火口が見える |
写真-6: |
草紅葉の毛無岱を俯瞰 |
以上